英語恐怖症を克服し、美しい英語を習得するために必要な3のこと

こんにちは、ドラゴンです。

本来、英語は美しい存在であると思っていて、
もちろん、日本語も美しいことには変わりないですが、
それなのに、どうしても日本人が英語を喋ると、
美しい英語をブサイクにしてしまいます。

しかも、そのブサイクさ加減を日本人自身が自覚して、
落ち込み、英語恐怖症になってしまうのかなと思います。

まぁ、でも僕はブサイクでも喋るべきだし、
喋るからこそ、美しさが洗練されるものだとも思っていますが、
どうせなら、その効率を上げていきたいところですよね。

これは、現状の英語力の話をしているのでは無く、
どうせ携わるなら、上を目指すべきなんじゃないかということです。

語学を勉強し、その語学を堪能し、
またその語学が洗練されている中で、

語学を通して、人生が豊かになり、
そこから得られた学びが人生に活きてくるという。

見方を変えれば、人生のバイブルにさえなり得るわけです。

今日は、どうせ目指すなら上をということで、
「美しい英語」について話していきたいと思います。

声の声量を上げる

「声量」は、割と、一番改善すべきことの根本です。

僕らというのは、
日本語でもボソボソと喋ってしまいます。

なので、そのままの状態で英語を喋ってしまい、
それがネイティブにとっては聞こえづらいわけです。

それに、聞こえづらいから、

「え??!!」

って聞き返してくるわけですが、
その聞き返し方も僕らからすれば威圧感があるので、
余計萎縮してしまい、声が小さくなるのです。

その結果、どんどん声が小さくなり、
余計、聞き取ってもらえず、さらに聞き返され、
最終的に英語恐怖症になってしまいます。

これぞ、悪循環です。

じゃあ、どうすればいいかというと、
シンプルに「声量を上げること」です。

なんか、身も蓋もない話かもしれないですが、
これだけで大きな改善は見込めます。

それに幸か不幸かわからないですが、
日本人は英語が喋れないというレッテルを諸外国から貼られているので、
特に日本に来ている外国人は、汲み取ってくれると思います。

ある程度、汲み取ってはくれるので、
自信を持って、声量を上げたら良いのです。

でも、あんまりそこに慣れ過ぎると、
汲み取ってくれるせいで一定ラインを超えると、
それ以上、上達しない可能性もありますが。

だから、初歩ステップとしては有りですかね。

さっき、
「日本人は英語が喋れないというレッテルを諸外国から貼られている」
と言いましたけど、

これは、ネイティブだけじゃ無くて、
東南アジア諸国から見てもそうなんです。

彼ら自身も母国語は英語じゃないですが、
自信を持って、喋ってますし、セルフイメージも高いです。

僕が彼らと喋っていると、
「どうして君は日本人なのに英語を喋れるの?」
と言われたこともあります。

「おいおい、なんだよそれはww」
とは思いましたけど、
実際はそう思われているんです。

これをどう捉えるかは自由ですが、
逆にその印象を逆手に取り、少しずつ声量を上げることから始めましょう。

正しい発音を理解する

次に、声量を上げると、
良くも悪くもクリアになるのが「発音」です。

悪い方向になってしまうとあれなので、
良い発音を磨きながら、声量を上げるといいです。

声量を上げることで、
「堂々とした気持ち」が芽生えて、
良い発音ができるようになります。

堂々とするって本当に良くて、
ネイティブからすれば、堂々としていない様は、
なんか怪しいんですよ。

歴史的背景を見ればわかりますが、
彼らの挨拶などは相手を見分けるためでもあります。

もちろん、現代は意図していない場合もありますが、
そういった思考がもう染み込んでしまっているわけです。

もぞもぞしてたり、おどおどしていると、
「こいつなんか持っているんじゃないのか?」
ってなり、警戒されてしまいます。

それに、自信を持てる根元も、
彼らには何かしらの確固たる軸があり、
アイデンティティがあります。

「堂々と話す」というのは、
いわば、同じ土俵に立つという意味でもあります。

そういった気持ちが良い発音を生み出します。

とは言っても、って感じだと思うので、
まずは、「YESとNO」をはっきりと綺麗な発音で言うことから始めたら良いです。

自分の意見をクリアにするって意味でもそうですし、
発音を綺麗にする適切なファーストステップの場になるし、
そこから生まれる自信で、喋る土台が出来てきます。

まずは、「YES」から。

1.イの口の形を作り、喉でエの音を準備する。

2.1が出来たら、そのまま息を通して震わせる感覚で発音する。

この2ステップです。

僕らは、YESをイエスって発音していますよね。

でも、実はYESの発音記号は、
IESでは無く、「JES」なのです。

Jの発音は、

「イの口の形で喉にエの音を添えて、
かつ息を通してうねりを加えて震わせて出す音」

です。

僕らが思っていた発音とは、
微妙に違うのです。

これは、NOでも同じことが言えて、
僕らは「ノー」と認識していますよね。

この場合のOは、二重母音化するので、
ノーって伸ばすのではなく、「ノォウ」になります。

これが分かれば、Goも同じだってわかりますよね。

Goも「ゴー」ではなく、「ゴォウ」なのです。

で、ですよ、
これこそが日本人が綺麗な発音が出来ず、
聞き取れるようにもならない原因です。

僕らは、頭の中でGoをゴーだと思っているけど、
実際はゴォウと発音されるので、聞き取れないわけです。

脳の中で、
「あれ?今のゴォウってGoかな?でもゴーだよな。ま、違うか。」
みたいな感じでスルーされている感じです。

この認識の違いが、
「聞き取れない」という現象になります。

アンジャッシュの勘違いコントのような感じです。

以前、girlの話もしました。

これです、これ。
何回聞いても意味がないなら、リスニング力を上げるにはどうすればいい?

これも、僕らのgirlはガールなので、
グロウと言われても、girlと気付かないのです。

普通に考えて当たり前なんですけどね。

だって、向こうはグロウって言っているし、
でも、僕らはgirlをガールと認識しているので。

視覚にもそんな機能があります。

視覚というより脳の話なんですが、
僕らは見たい世界の情報しか受け取っていません。

よくある例が、奥さんが妊娠したり、自分が妊娠したりすれば、
世の中にいる赤ちゃんや妊婦さんが目に付くようになると言われていたり、

朝の星座占いで、
「今日のラッキーからは、赤です!!」
って言われるから、
赤いものばかりが目につきます。

これと同じで、まず正しい発音を覚える。

そして、それを正しく発音できるようになる。

そうすると、リスニングで聞こえるようになる。

こういうロジックがあるわけです。

自分が発音できない音は、
絶対に聞き取れないと思った方がいいです。

あらゆる背景を理解する

「あらゆる背景を理解する」ことが英語の感覚を養う大きなステップだと思います。

どんなに発音ができるようになり、
聞こえるようになり、文法が理解できたとしても、
その先にある大きな壁を超えることはできません。

なぜなら、
そこには「あらゆる背景」が存在するからです。

特に日本の教育全てに言えますが、
背景と密接に関連して教えていないのです。

歴史においても、
日本史と世界史が分かれているのは、
日本だけだと言われています。

ここを分けるから、おかしな知識が身に付いてしまいます。

当然、世界の中に日本があるので、
本来なら、世界史と日本史は密接しているわけですが、
切り離して学ぶから、因果関係がわからないままなのです。

これは、英語教育でも同じです。

例えば、お茶。

かの有名な岡倉天心は、
「お茶が日本の全てを作った。」と言いましたが、
お茶を紐解けば、日本のことが分かります。

僕ら日本人のイメージは、緑茶ですよね。

でも、西洋人にとってのお茶は、緑茶じゃありません。

アフタヌーンティー文化です。

中国人からすれば、
日本と同じ緑茶ではありません。

このように同じお茶という言葉にしてみても、
話す言語によって、捉える概念が違います。

さっきも言いましたが、
言語によっても見ている世界が違うのです。

言葉の定義が違うと言ってもいいかもしれません。

犬と一言で見ても、
ダックスフンドを連想する人もいれば、
チワワを連想する人もいます。

同じ日本語を使っていても、
生きている現実が全く違うわけです。

これを前提にして、
僕らは人とコミュニケーションを取らないといけないし、
だからこそ、理解しようと思えるようになります。

だって、そもそも世界が違うから。

特に、言語によって提示される現実を、
ラテン語で「レアリア(realia)」と言います。

このレアリアの差を理解することで、
英語の感覚というのを養うことができます。

同時に理解が深まりますしね。

「英語を楽して喋れるようになりたい!」

という気持ちは分からなくもないですが、
果たして、それで習得しても、喋れているのか?と言われれば、
僕にとって、そこに意義はないかなと思います。

それは、ただ単に、
「なんとなく意思疎通が出来ているだけ」
にしか見えません。

本当の意味で、マスターしようものなら、
歴史的、文化的、思想的背景を理解することで、
「英語を扱って、喋ることはどういうことなのか?」
という深いレベルで知る必要があります。

この感覚を掴むことが、
どんな分野の学習においての基本であり、
一番、上達が早いです。

感覚から落とすというやり方です。

まぁ、今回は、
「この3つが大事なんだな」と思ってもられば、OKです。

ではでは、今日はこの辺で。

無料で英語学習の秘密を明かしました。

こんにちは、ドラゴンです。

現在は、世界を旅しながら、
ビジネスをしている26歳です。

僕は大学の英語の授業が嫌いで大学を中退しましたが、
海外移住を機に英語学習を再開することに。

ひょんなことから、
何ヶ国語も喋る言語学者や同時通訳の神様と呼ばれた人などと出会い、
わずか1年でバイリンガルに成長しました。

今では、その経験を通して、英語を教えています。

もっと詳しく僕のことを知りたい人は、
下記の記事を読んでみてください。

英語学習で能力開発し、和魂洋才を目指すドラゴンの理念

また、通常価格1650円の書籍が、
いま、期間限定で0円で読むことができます。

詳細は画像をクリック


また、電子書籍を受け取ると、
3000人以上が参加する無料LINEマガジンも読めます。

学べる内容はこんな感じです。

・僕、ドラゴンがわずか1年でバイリンガルになれた秘密

・「聞き流すだけ」で英語が習得できるアレは本当に効果があるのか?

・科学的に大人が子供と同じ方法で英語を習得できない理由

・英語が喋れるように見えている人の英語はカタコトの英語?!

・英文法は覚えれば覚えるほど使えなくなるという罠とその解決策

・英語がペラペラになっても世界で活躍出来ない人の原因

・海外に出た日本人が知らないと恥をかく日本の正しい歴史

・海外で活躍するために必須のコロナ時代におけるビジネスの原理原則

・ 海外の起業家から学んだ自分だけのビジネスを作り個人で生きるノウハウ